ポケモン剣盾マホイップ全種類集め方&流れ

ゲーム
スポンサーリンク

はじめに

全部で63種類+色違いがいるのですが今回は色違い以外の63種類の入手方法をまとめたいと思います。

まずは進化前の「マホミル」を63体集めるところから始まります。

1匹捕まえた後は卵で増やしたほうが早いです。

「マホミル」の出現場所

  • 4番道路(ランダムエンカウント)

進化のさせ方

「マホミル」に各種アメざいくをもたせた状態で主人公を回転(リザードンポーズ)させると進化させることができます。

進化の分岐条件として

  • 時間帯
  • 回転方向
  • 回転時間
  • アメざいく

の4つの要素で進化先が変わります。一覧として下記に図として載せます。

※ストーリークリア前はワイルドエリアでしか時間が変わりません。

各マホイップの進化のさせかた

回転する長さは

  • 短は回転を始めたらすぐにやめる
  • 長は3回転以上
  • 超長は5回転以上

です。回転というのは回転していると音が途切れるタイミングがあるのでそのタイミングを1として数えるみたいです。レポート書いてリセットすればやり直しができるので必ずレポートを書いた後に回りましょう

各アメざいくの入手方法

ポケモンバトルカフェで入手(おすすめしない)

1日1回各バトルカフェでマスターとの勝負に勝つとランダムで「アメざいく」を手に入れられる事があります。ぜんぜん手に入らない(泣)25%前後?

手に入る「アメざいく」

  • いちご
  • ハート
  • ベリー
  • よつば
  • おはな

の5種類が手に入る可能性があります。

バトルカフェの場所

  • エンジンシティ
  • ナックルシティ
  • シュートシティ

の3箇所にバトルカフェがあります。

エンジンシティ

下側のポケセンからすぐ右手の道を上に上がってすぐ左側

ナックルシティ

真ん中のポケセンから左にすすむと上側にあります。

シュートシティ

下側のポケセンからすぐ左の道を上に進み右側にあります。

「ウッウロボ」で入手-DLC限定(おすすめ)

「ウッウロボ」は鎧の孤島で追加されるコンテンツでアイテムを4つ入れることで違うアイテムで変換できる機能なのですが特定のアイテムを入れることで必ず「アメざいく」を手に入れることが可能です。

「アメざいく」は2つテーブルに分かれていて

いちご、ハート、ベリー、よつば、おはなの5種類とスター、リボンの2種類に分かれています。

スターとリボンはかなり出にくく基本的にはいちご、ハート、ベリー、よつば、おはなの5種類の内、余ったものを再度「ウッウロボ」に入れて変換することによりスターかリボンを手に入れるような形になります。

まずはいちご、ハート、ベリー、よつば、おはなの5種類を9個ずつ集めることから始めます。

アメには出やすさの順番があり

いちご>ハート>ベリー>よつば>>おはな>>>リボン>>>スターの順番で出にくくなっていきます。スターは特に出にくいので粘り強く頑張りましょう。

手に入れたいアイテムは下記URLで指定することでなにを入れたら何が生成されるかわかります。

【ポケモン剣盾】ウッウロボシミュレーター【ポケモンソードシールド】 | AppMedia
ポケモン剣盾(ポケモンソードシールド)の鎧の孤島で登場する「ウッウロボ(うっうろぼ)」で合成できるアイテムのシミュレーターです。手持ちの素材に合わせてレシピを探すことができますので、ウッウロボを利用する際にお役立てください。

一応筆者の作った流れを書いておきます。

  1. つきのいしorひかりのいしを集める
  2. つきのいしorひかりのいしでアメをとにかく作る
  3. 余ったあめで再度ウッウロボに入れスターorリボンを作る

の3工程で作りました。

「つきのいし」or「ひかりのいし」を集める

集め方としては「Wパワー」さえあれば無限に手に入ります。ワイルドエリアの育て屋の前にいる穴掘り兄弟の左側のスキルがある方をひたすら回すと手に入ります。筆者は25000wぐらいで集め終わった?感じです。「Wパワー」が足りなければ鎧の孤島にいるW掘りオヤジに「ヨロイこうせき」を7つ渡すと簡単に手に入ります。「ヨロイこうせき」は鎧の孤島のレイドの報酬でもらえます。

アメをとにかく作る

基本的には

  • 「つきのいし」or「ひかりのいし」+「ふしぎなあめ」+「ふしぎなあめ」+「おおきなキノコ」
  • 「つきのいし」or「ひかりのいし」+「マックスこうせき」+「マックスこうせき」+「おおきなキノコ」

の2種類で作りました。

余ったアメでスターorリボンを作る

余っている「アメざいく」+「マックスこうせき」3つで作り続けることで低確率でスターかリボンを作成することができます。

上記の流れで筆者は作成したのですがかなり素材は使ったのである程度素材を溜めてから行ったほうが楽かもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました